乳腺と向き合う日々に

アーカイブ

2025.04.25
ASCOガイドラインの最新版では、早期乳がん患者の一部においてSLNBの省略が推奨されている
2025.04.22
エストロゲンレセプター低発現早期乳がんにおける内分泌療法の適応拡大
2025.04.05
浸潤性乳がんの治療には手術が必要ですか?
2025.04.01
検診と検診の間に見つかる乳がん 
2025.03.25
乳がんの診断率と死亡率は今後数十年で上昇すると予想される
2025.03.21
マンモグラフィ検診の被ばく量 ここで改めて解説します
2025.03.14
乳がんによる死亡率は減少し続けていましたが・・・
2025.03.06
大事なことなので一度しか言いませんよ。
2025.02.19
乳がんの自己チェックというけれど、実際、触ったらわかるの?
2025.02.14
乳がん自己チェックの始め方 本の内容
2025.02.11
本を出しました! 乳がん 自己チェックの始め方 ー母へ娘へー
2025.02.07
私の乳がんは完治しました、と言い切れることの難しさ
2025.02.04
転移性HER2陽性乳がんにおける脳病変のより詳細な観察
2025.02.03
薬で楽をすると・・・
2025.01.31
転移 進行乳がん患者さんの脳転移について
2025.01.28
COVID、インフルエンザ、RSウイルス:どのウイルスが最も悪い結果をもたらすのでしょうか?
2025.01.14
非浸潤性乳管がん(DCIS)の術後の治療について
2025.01.02
乳がんによる死亡率がいつまでたっても減少に転じないことについて
2025.01.01
明けましておめでとうございます 2025年
2024.12.27
非浸潤性乳管癌(DCIS)と診断されても手術を省略して アクティブモニタリングで大丈夫!?
2024.12.24
乳房インプラント関連のがん は心配すべきでしょうか?
2024.12.19
乳がんによる死亡率を眺めていて・・・そうだChat GPTに聞いてみよう!
2024.12.19
乳がんの再発を予見できるか? ー2024年サンアントニオ乳がんシンポジウム(SABCS)ー
2024.12.06
骨粗鬆について それは薬剤で拮抗できるものなのか? その3
2024.12.05
骨粗鬆について それは薬剤で拮抗できるものなのか? その2
2024.12.05
骨粗鬆について それは薬剤で拮抗できるものなのか? その1
2024.12.03
SERM(タモキシフェン)なのか?AI(アリミデックス フェマーラ アロマシン)なのか?
2024.11.18
アンスラサイクリンとの決別・・・はできるのか? 
2024.11.14
乳がん手術後の放射線治療 
2024.10.28
乳がんは”生活習慣病”である
2024.10.18
避妊リングと乳がんについて
2024.10.09
なぜ乳がんは増えているか・・・さらに
2024.09.02
検診を受けていれば大丈夫・・・なのか? さらに中間期がんについて
2024.08.04
運動が化学療法による末梢神経障害の回避に有効か
2024.07.31
がんって難しい・・・その2
2024.07.29
がんって難しい・・・(DCIS術後の方へ)
2024.07.28
米国予防サービスタスクフォース(USPSTF)による最新の乳がん検診の勧め・・・のその後・・・
2024.07.19
これ本当? ホルモン療法を受けている高齢乳がん患者の一部で認知症リスクが減少
2024.07.17
雨の乳がん学会総会 その2 中間期がん(検診と検診の間に見つかるがんという考え方)
2024.07.17
雨の乳がん学会総会
2024.06.05
乳腺濃度は修正可能です・・・その3(まとめ)
2024.06.02
乳腺の濃度は修正可能です ・・・その2
2024.06.01
乳腺の濃度は修正可能です
2024.05.09
米国予防サービスタスクフォース(USPSTF)による最新の乳がん検診の勧め
2024.04.18
社会保険の必要性とマンモグラフィ検診 その2 特に転移性乳がんにおける社会的不平等
2024.04.15
"乳管内乳頭腫”と診断されたら・・・2 恐怖のアップグレード
2024.04.15
社会保険の必要性とマンモグラフィ検診
2024.04.04
上皮内乳管癌(DCIS)の女性を手術または放射線療法で治療する必要性 その2
2024.04.04
上皮内乳管癌(DCIS)の女性を手術または放射線療法で治療する必要性
2024.04.03
手術まで待てない!